【マッチレビュー】アーセナル対ウェストハム~塩試合の中貴重な勝ち点3~
ワードプレス使おうと思ってもなかなか難しくて勉強中の中おはこんばんにちわ。12月にはアーセナルがCL出場権を狙える位置にいるなんて思いもしませんでしたね。ですが、現実に今その位置につけています。ここからは勝ち点の取りこぼしが許されな ...
【マッチレビュー】アーセナル対ポーツマス~EL敗戦からの立ち直りを目指すガナーズ~
おはこんばんにちわ、旅行から帰ってきてマッチレビューを書いてる今日この頃。リヴァプールの無敗が途切れましたし、そっちのマッチレビューにしようかとも思いましたが、やはり、このブログの趣旨としてもアーセナルの試合を扱うべきかとも思いまし ...
【マッチレビュー】アーセナル対オリンピアコス~天国から地獄へ~
花粉症が本格化してきて目が毎日死にそうな中マッチレビューをお届けします。花粉症はつらいですね~…と、前置きはこの辺にして、悔しいです!
・試合概要
アーセナル(H)1-2オリンピアコス (2戦合計 ...
【マッチレビュー】アトレティコ・マドリー対リヴァプール~原点回帰のアトレティコ~
皆さんおはこんばんにちわ。代表戦を除くとアーセナルの試合以外をマッチレビューするのは初めてですね。ついに再開したチャンピオンズリーグ。今回はそのラウンド16アトレティコ対リヴァプール 1stレグのマッチレビューをお届けします。
【考察】~アルテタアーセナルに見るサイドバックの重要性~
ウィンターブレイク企画第2弾!
~アルテタアーセナルに見るサイドバックの重要性~
かつてはブラジル代表のロべカル、カフーに始まり、バルセロナのジョルディ・アルバ、D.アウべス、レアルのマルセロとカルバハル、 ...
【マッチレビュー】アーセナル対チェルシー 意地と底力のドロー
テスト勉強やばいですが、レポートも片付けて記事を書く時間も作れました~
というわけで、ビックロンドンダービーの分析です。
・試合概要
アーセナル2-2チェルシー(H)
・得点
【マッチレビュー】アーセナル対リーズ 奇人ビエルサの策とアルテタの対抗策
そろそろ定期試験が迫ってきてテスト勉強やレポートに追われる辛い日々を迎える珈琲G党です。この戦術分析の記事は一つあたり2,000字を超えてもそんな苦労しないのになんでレポートの2,000字はあんなに遠いんでしょうね…とい ...
【マッチレビュー】アーセナル対ウェストハム いつも通りの前半…から息を吹き返した後半へ
皆さんおはこんばん。久しぶりの勝利!前半はコメントに困る試合でしたが、後半は上々の出来でしたね!マルティネッリの攻守での奔走ぶりと勝負強さ、ペペのドリブルとシュートは今後への期待感を匂わせますし、エジルの裏へのスルーパスも増えてきて ...
始めまして!
ブログ始めてみました!
8月10日のプレミアリーグ19-20シーズン開幕に先立ってこのたびブログを開設しました。基本はアーセナル関連で語っていきますがラ・リーガやプレミア、CLの注目カードや日本代表戦についても語っていく ...