【マッチレビュー】ドイツ対日本「奇跡で全てをチャラにはできない」

Embed from Getty Images

ドイツ1-2日本

両チームのスタメン

両チームのスタメン+交代選手(ベンチメンバー多すぎて控え選手全員は入らなかった)

日本は怪我明けの冨安、守田がベンチスタートになる苦しいやりくりなのに対してドイツはほとんどベストメンバーと言える布陣だ。

プレスとビルドアップの駆け引き

それぞれのプランA

戦前の予想通りドイツ左肩上がりの3-2-5可変ビルドアップに対して日本4-4-22トップがWボランチを抑えながらプレスに行く形を採用してきた。

ここで個人的に好印象だったのは日本のボランチも2トップに合わせて前に出ていた点だ。

「どこで奪うか」というところまでは共有し切れてなかったからか縦パスが入った際の潰しがワンテンポ遅いシーンは今後の課題だが、この4年間の代表ではベストな試合の入りと前からのプレッシングだった。

ドイツのプランB

しかし、時間経過とともに日本のプレスはハマらなくなり、ドイツが落ち着いてボールを回しながら押し上げていく時間になっていく。

日本は2トップがボランチへのコースを切りながら出ていくが、ギュンドアンキミッヒもそれに合わせてパスコースを作る動き直しができる選手だ。

特に、ボランチが必要以上に釣り出されるわけにもいかず、前に出る2トップに合わせて両脇や間でパスを受ける際には誰もケアに行けない状態になっていた。

ドイツのプランBからプランAへ

前田大然と鎌田のプレスの行き足が途中から鈍ったように感じるが、それは前述のドイツのWボランチの動き直しによるものだろう。

自分が前に出て行ってその背後を起点にされるのは避けたいため、2トップはよりボランチに意識を割く結果CBへのプレッシャーが弱まりドイツはインサイドバックはキャリーしやすくなり、試合前のプラン通りの形になっただろう。

そして、インサイドバックが持ち上がると日本はWGが大外の選手へのケアで押し下げられてカウンターの起点が無くなり、さらに押し込まれるという悪循環にはまってしまう。

久保のいい守備

前半の守備で印象的だったのはズーレにパスが入った瞬間にスイッチを入れて久保がプレッシャーをかける形だ。

しかし、この形に対してもドイツはニャブリが長友をピン留めして出ていけないサイドのスペースにミュラーが降りてくることで対応している。

田中碧はミュラーとキミッヒどちらに付くべきかで少し迷っている印象だった。

また、ギュンドアンも逃げ道となり、さらにはそこから左の崩しの持繋げることができ、とにかく前半はギュンドアンとミュラーは日本の守備の手の届かないところを突いてきた。

玉砕覚悟の後半

HTの修正

日本HT明け久保を下げて冨安を投入、システムも5-2-3に変更してきた。

守備の形も4-4-2で押し込まれて振り回されるゾーン守備気味の形から3トップが前から3バックに捕まえに行き、Wボランチには日本もWボランチが前にスライド、5レーンに選手を配置した前線には5バックで対応するマンツーマンディフェンスに変更。

マンツーマンとはいえ、ボランチが3トップよりも前に出て守備をするわけにはいかず、ギュンドアンやキミッヒが3トップの間から顔を出す形に苦しめられた

しかし、押し込まれるだけの前半の途中以降と比較して良くも悪くもオープンな展開になり、縦パスが入った所を奪って前半より高い位置からのカウンターでチャンスを作るシーンはいくつか作ることができた。

その一方、前からのプレスがはまらないと3トップの背後のスペースを田中碧と遠藤だけで守らざるを得ない状況になり、前半より少ない守備陣でドイツの攻撃に対応する場面も増えていた。

三笘、伊東純也のWB

さらに、三笘をWBに投入する攻撃的な交代を行うもそこからしばらくは再び、ドイツペースで試合が進むが潮目が変わったのは67分にミュラーとギュンドアンを下げてホフマンとゴレツカを投入したところだ。

前半から一貫して日本の守備の手の届かないところでパスを引き出し続けた2人がいなくなったことでドイツのビルドアップがスムーズに回らなくなる。

そしてオープンな展開に拍車がかかり三笘と伊東が高い位置に顔を出せる頻度が増加、同点ゴールも三笘のドリブルが起点になり南野のシュートのこぼれ球を堂安が押し込む形になった。

奇跡の立役者

Embed from Getty Images

ゴールを決めた堂安、浅野に注目が行くが、この奇跡は権田がいなければそもそもスタートラインにすら立てなかったはずだ。

PK献上というミスはあったが、70分からの連続セーブを含む8回のセーブを記録し、その内4回はエリア内のシュートをセーブしている。

権田のスーパーセーブが無ければ70分ですでに試合は大勢を決していただろう。

それから、浅野のゴールはあの局面でニア上にノイアーから決めたのは出来過ぎなくらい完璧だったが、ズーレが後ろで残ってしまっていたというミスもあった。

それ含め浅野が”持っている”という考え方もできるが…

おわりに

下馬評は絶望的、前半も絶望的だったが後半博打にも思える交代策から見事に金星を挙げて見せた日本代表。

とりあえず浅野と権田にごめんなさいしなきゃですね。

冨安が試合終盤に座り込んでしまい世界中のグーナーは冷や汗だらだらだったでしょうが、試合の流れを切るための演技だったようで。

とはいえ、何らかの違和感は感じていたようにも見えるので個人的にはまだ不安だ。

そして、次のコスタリカ戦は日本がボールを持つ展開が予想される中どのように戦うのか、この試合でギュンドアンのポジショニングに翻弄された日本の前線からの守備がスペイン相手にした時どうなってしまうのか、まだまだ試練は多そうな今回のW杯だ。

W杯期間中はアーセナルの選手の活躍をまとめた記事の他にこんな感じでアーセナルに関連する試合で気が向いた試合のマッチレビューも書いていきます。

アーセナルの試合を見るなら、こちらのブログも参考にしてください。

アーセナルの試合をスマホで無料で見る方法!

kakuyasuphone-news.com/premier-league/

おもしろかったらこちらクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ アーセナルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

↓こちらから読者登録していただければ新着記事を見逃さずに読めるので是非!
soccer-coffee20001113のブログ - にほんブログ村
IMG_8090